ローズマリーで害虫対策|煮出して薄めるだけ!自然農薬の作り方

rosemary-1ve

ローズマリーで害虫対策する方法を、ご紹介いたします。

ローズマリーの葉を水で煮出して薄めたものを、野菜や植物に散布します。

簡単にお作りいただけますので、ご参考にしていただきましたら幸いです。

ローズマリーで忌避効果がある害虫

ローズマリーで、害虫忌避の効果があるものを、ご紹介いたします。

作物 忌避の効果が期待できる害虫
アブラナ科 キャベツ、白菜、菜の花、ブロッコリー、カリフラワー、コマツナなどのアブラナ科 蝶、蛾、幼虫(アオムシ)など
バラ科 イチゴ ナメクジなど
セリ科 ニンジン キアゲハ

ローズマリーで害虫対策|煮出して薄めるだけ!自然農薬の作り方

ローズマリーの葉を摘み取り細かく刻みます

rosemary-5ve

※ 撮影用に少量で作っております

ローズマリーの葉は、花が咲く時期(冬から春にかけて)のものを使います。

ローズマリーの葉を、水に入れて煮出します

rosemary-6ve

ローズマリーの葉100グラムを、2リットルの水に入れて煮出します。

500倍の水で薄めて作物に散布します

rosemary-7ve

※ 濾してお使いになってくださいね。

煮出したローズマリーのエキスを濾し、約500倍の水で薄めて、作物に散布します。

スプレーボトルのノズルが詰まらないよう、必ず濾したエキスを お使いになってください。

蓋付の容器に入れて保存します。

冷蔵庫で保存します。

冷凍保存しておきますと、長期保存が可能です。

ローズマリーで、害虫忌避効果がアップするためのポイント

rosemary-4ve

ローズマリーのエキスを抽出するタイミングにおすすめの時期は、冬から秋にかけての花が咲いている頃の葉を使うことです。

農学博士の木嶋利男さんによりますと、この時期の葉は、含まれる有効成分が増えると考えられています。

まとめ

rosemary-3ve

ローズマリーで害虫対策する方法を、ご紹介いたしました。

ローズマリーの葉を水で煮出して薄めたものを、野菜や植物に散布します。

簡単にお作りいただけますので、ご参考にしていただきましたら幸いです。

「関連記事」ジニア(百日草)でウリハムシを撃退!効果が望める5つの対策

 

この記事を書いた人
ベジルナ

関東在住の主婦です。
江戸時代から伝わる農薬や化学肥料を使わない野菜の栽培法、旧暦、自然暦、季節の作物を使ったレシピ、おすすめしたい書籍などをご紹介しております。

※ 当サイトは、Googleアドセンスの広告および、一部のページにアフィリエイト広告を掲載しております。

ベジルナをフォローする
伝承農法・自然暦自然と共生する野菜づくり
ベジルナをフォローする
タイトルとURLをコピーしました