オリーブのコンパニオンプランツ一覧|相性の良いおすすめの作物

olive ve3

オリーブのコンパニオンプランツを、ご紹介いたします。

この栽培は、イタリアやスペインなどの地中海沿岸諸国のオリーブの有機栽培農園でよく見かける混植です。

オリーブの株元の空いた空間を利用して、野菜を育てる方法ですので、ご参考にしていただければ幸いです。

オリーブのコンパニオンプランツ栽培について

オリーブと野菜の混植がおすすめの理由

害虫が少なるなるため

オリーブと野菜のコンパニオンプランツ栽培がおすすめの理由は、オリーブの木の株元の空いた空間に野菜を育てますと、環境が多様になり、害虫が少なくなるからです。

オリーブと野菜の生育が促進するため

オリーブと野菜を一緒に育てることにより、菌根菌の菌糸によるネットワークが発達して、異なる種類の植物の間で養分のやり取りが行われ、互いの生育が促進します。

オリーブが冬野菜の寒さ対策になるため

olive ve6

オリーブは常緑樹のため、冬の野菜を栽培するさい、寒風よけになります。

オリーブのコンパニオンプランツ一覧|相性の良いおすすめの作物

オリーブと特に相性の良い野菜は、おもに 秋から育て始めるものがおすすめです。

分類 作物 栽培ポイント
ナス科 春・秋ジャガイモ オリーブの株元から50cm以上離して栽培します
マメ科(作物) ソラマメなど
マメ科(緑肥) コモンベッチなど
ヒガンバナ科 ニラ、タマネギ、ニンニク、ラッキョウ、エシャレットなど
イネ科 ムギ類
(オリーブの白紋羽病の発生を防ぐ効果)

鉢植えでもできる、オリーブのコンパニオンプランツ栽培

olive ve2

オリーブを鉢で栽培されている場合でも、コンパニオンプランツ栽培が可能です。

その場合、栽培の面積をとらないニラやタマネギなどがおすすめです。

わが家のオリーブのコンパニオンプランツ栽培

olive

庭に植えている オリーブの木です。

秋にはソラマメやカリフラワー、ブロッコリーを育て、翌年の春から、エダマメとトウモロコシの苗を植えました。

まとめ

olive

オリーブのコンパニオンプランツを、ご紹介いたしました。

この栽培は、イタリアやスペインなどの地中海沿岸諸国のオリーブの有機栽培農園でよく見かける混植です。

オリーブの株元の空いた空間を利用して、野菜を育る方法ですので、ご参考にしていただければ幸いです。

「参考文献」木嶋利男著「決定版 コンパニオンプランツの野菜づくり (育ちがよくなる! 病害虫に強くなる! 植え合わせワザ88) 」

タイトルとURLをコピーしました